条文索引(無線局運用規則) †
- 無線局運用規則第1条(目的)
- 無線局運用規則第2条(定義等)
- 無線局運用規則第2条の2(実用化試験局に適用する規定)
- 無線局運用規則第2条の3(放送試験局等に適用する規定)
- 無線局運用規則第3条(時計)
- 無線局運用規則第4条(周波数の測定)
- 無線局運用規則第4条の2(妨害の防止の協議)
- 無線局運用規則第5条(電源用蓄電池の充電)
- 無線局運用規則第6条(義務船舶局等の無線設備の機能試験)
- 無線局運用規則第7条(双方向無線電話の機能試験)
- 無線局運用規則第8条(機能試験の通知)
- 無線局運用規則第8条の2(遭難自動通報局の無線設備等の機能試験)
- 無線局運用規則第9条(非常局の無線設備の機能試験)
- 無線局運用規則第9条の2(義務航空機局の無線設備の機能試験)
- 無線局運用規則第9条の3
- 無線局運用規則第10条(無線通信の原則)
- 無線局運用規則第11条 削除
- 無線局運用規則第14条
- 無線局運用規則第18条 (無線電話通信に対する準用)
- 無線局運用規則第22条 (呼出しの中止)
- 無線局運用規則第39条 (試験電波の発射)
- 無線局運用規則第41条 (船舶局の閉局の制限)
- 無線局運用規則第45条 (常時運用しない海岸局)
- 無線局運用規則第67条(医事通信)
- 無線局運用規則第73条 (警急信号)
- 無線局運用規則第90条の3 (デジタル選択呼出装置による緊急通報の告知等)
- 無線局運用規則第93条(緊急通信を受信した場合の措置)
- 無線局運用規則第96条(安全呼出し等)
- 無線局運用規則第125条の2 (自動機通信における呼出し)
- 無線局運用規則第126条 (自動機通信における連絡維持の方法)
- 無線局運用規則第135条の2 (訓練のための通信)
- 無線局運用規則第137条の2 (監視制御機能及び保守運用体制)
- 無線局運用規則第142条 (航空機局の運用)
- 無線局運用規則別表第2号