識別符号 (Identification Code) †
電波法で定める「識別符号」とは、通信の相手方を識別するための符号であって、電波法第8条第1項第3号に規定する識別信号以外のものをいう。(電波法施行規則第6条の2第2号、無線設備規則第9条の4第1号)
電気通信事業法で定める「識別符号」とは、端末設備に使用される無線設備を識別するための符号であって、通信路の設定に当たってその照合が行われるものをいう。
(端末設備等規則第9条第1号)
電波法で定める「識別符号」とは、通信の相手方を識別するための符号であって、電波法第8条第1項第3号に規定する識別信号以外のものをいう。(電波法施行規則第6条の2第2号、無線設備規則第9条の4第1号)
電気通信事業法で定める「識別符号」とは、端末設備に使用される無線設備を識別するための符号であって、通信路の設定に当たってその照合が行われるものをいう。
(端末設備等規則第9条第1号)