超短波放送に関する送信の標準方式第6条 †
(ステレオホニック放送)
第六条 ステレオホニック放送を行う場合にあっては、前二条の規定によるほか、次のとおりとする。
一 副搬送波の変調の型式は、振幅変調とし、当該副搬送波は、抑圧するものとする。
二 左側信号又は右側信号の入力端子に信号を加えた場合の主チャネル信号による主搬送波の周波数偏移及び副チャネル信号による主搬送波の周波数偏移は、同一の値とし、かつ、その最大値が第四条第二項に規定する最大周波数偏移の四五パーセントとする。
三 パイロット信号による主搬送波の周波数偏移は、第四条第二項に規定する最大周波数偏移の一〇パーセントとする。
四 パイロット信号の周波数は一九kHz、副搬送波の周波数は三八kHzとし、パイロット信号の周波数と副搬送波の周波数とは、相互に低調波と高調波の関係にあるものとする。