MRA法施行令第3条 †
(指定基準)
第三条 法第五条第一項 の政令で定める指定基準は、次の各号に掲げる国外適合性評価事業の区分に応じ、当該各号に定めるものとする。
一 前条第一号に係る国外適合性評価事業 日欧協定通信端末機器等附属書第B部第四節の表の上欄第一号及び第四号に掲げる指定基準
二 前条第二号に係る国外適合性評価事業 日欧協定通信端末機器等附属書第B部第四節の表の上欄第二号及び第四号に掲げる指定基準
三 前条第三号に係る国外適合性評価事業 日欧協定通信端末機器等附属書第B部第四節の表の上欄第三号及び第四号に掲げる指定基準
四 前条第四号に係る国外適合性評価事業 日欧協定電気製品附属書第B部第四節の表の上欄第一号及び第三号に掲げる指定基準
五 前条第五号に係る国外適合性評価事業 日欧協定電気製品附属書第B部第四節の表の上欄第二号及び第三号に掲げる指定基準
六 前条第六号に係る国外適合性評価事業 日シ協定通信端末機器等附属書第B部第四節の表の下欄に掲げる指定基準
七 前条第七号に係る国外適合性評価事業 日シ協定電気製品附属書第B部第四節の表の下欄に掲げる指定基準
八 前条第八号に係る国外適合性評価事業 日米協定附属書第三節の表の下欄に掲げる指定基準